人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」 、日生劇場の地下という絶好のロケーションに位置するこの店は、「ツギハギ」の店名にふさわしい内装で訪れる人を驚かせてくれます。

デザイナーそしてオーナーの杉山貴志さん。
杉山貴志さんといえば、伝説の「バーラジオ」から那須のリゾート「二期倶楽部」、
「パーク・ハイアット・ソウル」など常に注目を浴びるデザイナーです。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7424754.jpg


250坪、275席という途方もない空間には、バリ島から運んだ200年前の家廃材や庵治石、
鉄古材、ガラス瓶を並べた壁面・・・・・・異文化が組み合わされ、大小10の個室から
カウンターまで、多彩なシーンに合わせた席が用意されています。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_743591.jpg


料理のベースは「和」。
そこに「洋」の技法も取り入れ、素材を活かす調理法が用いられてます。
フランス産を中心に、スペインやイタリア、ニューワールドワインまで、
ワインの品揃えも豊富で気軽に楽しめるものからグランヴァンまで約250種。

とにかく、規模が大きくてびっくり・・・でした。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7432468.jpg


こちらが、お昼のメニュー。
外国人のお客様が多いようで英語でも表記されてます。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7434375.jpg

「お刺身と自家製豆腐膳」を頂きます。
旬魚お造り盛り合わせ、自家製豆腐の季節餡、旬菜小鉢の膳。
珈琲または紅茶付き

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_74476.jpg

ご一緒にした方と「蕎麦話」
かなりの蕎麦通なかた・・・
このように一軒一軒スケッチしてコメントまで。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7442892.jpg

そんな、話に盛り上がってるうちに・・・写真撮るのを忘れてしまいました~。(涙)
メインである旬魚お造り盛り合わせ、全部食べきったところで
「あ~~~~~~~・・・・・・」という次第。

では、文だけのリポートだけでもご堪能くださいね。
旬魚お造り盛り合わせは、かつお、しめさば、ひらめ、桜ます。
どれも新鮮で美味しいです。
桜ますも脂がのっていて鮮やかな薄ピンクかかった橙色。

そして、小鉢が海老団子。
自家製です、プルルンとした海老のプリプリとした食感を残した団子
つい、美味しくて一口で食べきってしまいました・・・・・(苦笑)

自家製豆腐

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7444910.jpg


にがりで固めた出来立てアツアツの豆腐。
筍とわかめのあんかけが、大豆の甘みを引き立たせ美味しかったです。

東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_745118.jpg


お味噌汁に
東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7452919.jpg


ご飯。
東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7454511.jpg

お米がとっても美味しかったのが印象に残ってます。
一粒一粒お米が立ってて、甘みと粘りもちょうど良い加減で重なり合う味。

プティフール
東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_746029.jpg


紅茶
東京・日比谷「春秋 ツギハギ」   _f0001841_7461460.jpg


素材もそうなんですが、器もこだわりがあって、目でも楽しめるんですね。
お昼のランチもリーズナブルな設定。

とても満足なランチでした。





人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。nori

by 3rdplacecafe | 2008-04-13 08:52 | 和食


NORI's kitchen      おいしいだけじゃない。   体をつくるごはんです。   奈良市林小路町24福田ビル3F tel 0742-24-1323 


by 3rdplacecafe

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

■お店のご案内■ 

3rd place cafe
■■営業時間■■
金曜・・・10時30分~16時30分

土曜、日曜、祝日・・・10時30分~18時


■■定休日■■
月曜、火曜、水曜、木曜 *祝日の場合は営業

現在、マフィンとカフェメニューのみとなってます。ご了承ください。(マフィンお持ち帰り可)


■おすすめ本■
Bloody Moon
〜うまれるまえみたひかり〜
東京・根岸「そら塾」の写真家・野村恵子さんの写真集

最新のトラックバック

検索

ブログパーツ

ファン

ブログジャンル

画像一覧